公務員試験対策.ドットコム【大卒公務員を目指す部屋】

大卒公務員で人生勝ち組を目指そう!

大卒公務員を目指す方必見!公務員になるまでの流れを7STEPで簡単解説!

「公務員試験の採用について調べているけどわかりにくい...」

「公務員になりたいけど、何をしたらよいかわからない...]

このように悩んでいませんか?

それもそのはず。

公務員試験についてのわかりやすい情報は、各自治体のホームページなどにしか載っていないことが多いです。

さらに、公務員の採用は複雑でわかりづらいと有名です。

そのため、公務員になるまでの流れを十分に理解していない状態で、公務員試験を受験する方は少なくないんです。

だからこそ、公務員試験の受験前に「公務員になるまでの流れ」を正確に把握しておくことが重要です。

そこで、本記事では「公務員になるまでの流れ」を7STEPで解説します!

流れを正確に把握しておくことで

  • 今自分は、どの段階にいるのか
  • 今取るべき行動はなにか

が理解できます。

ここが理解できれば、今自分がするべきこと(アクションプラン)がわかるので、効率良く、時間を無駄にすることなく受験対策に取り組むことができます。
そして、大卒で公務員になることができ、家族や親族からはもてはやされ、友人からは羨ましがられます。

安定した人生も手に入り、勝ち組コース一直線です!

ぜひ、この記事をよんで「公務員になるまでの流れ」をつかんで今すべきことを把握してください!

 

Instagramでは毎日、1分で学べる公務員試験の知識を発信しています!興味ある方はぜひ☟

https://www.instagram.com/takumi_syukatsu

 

4つの自治体を受験してわかったこと

「その流れって本当にあってるの?」
「流れを知らないと本当にダメ?」

 

と思っている方もいると思います。

 

心配ご無用!その根拠を少しお話しますね。


私は、2021年の公務員試験を受験しました。

4つの自治体を受けて、すべてに上位で合格することができたんです!

その当時は、公務員試験の情報をウェブサイト、参考書、雑誌を買って集めまくりました。

 

今でも手元にあるものをお見せしますね!

4つの自治体を受験したこと、公務員試験の情報を集めまくったことで分かったことが
公務員になるまでの流れは、大体どの自治体も同じということです。

考えてみてください、自治体というのは国が管轄しているものです。
自治体ごとに、受験の流れが大きく違っていたら国としても管理するのが大変ですよね。

試験科目や試験日時などは多少異なることもありますが、公務員になるまでの流れは基本的に同じです。

なので、安心してついてきてください!

公務員になるまでの流れ 7STEP

公務員になるための流れはざっくりこのようなイメージです!

それぞれ詳しく解説していきます。

 

STEP1:受験する自治体を決める

まずは、受験する自治体を決めましょう。

その理由は、自治体によって試験内容が異なるからです!下記で詳しく説明しますが、受験科目によっては勉強する科目が倍になることも珍しくありません。

さらに、「出題されない科目を勉強していた」なんてことにもなりかねませんからね。

そのため、まずは「受験する自治体を決める」ここが大切です!

STEP2:出願手続き

出願手続きとは、「私はこの自治体を受験します」と宣言するものです。
手続きの方法は自治体によって多少異なることがあります。
そのため、受験したい自治体のホームページを必ず確認するようにしてください!

基本的には2~4月頃に各自治体のホームページ上に受験案内がアップされます。

そして、3~4月頃までに出願手続きを行う流れです!

期限が定められているので「申し込み漏れ」がないように注意しましょう。

近年は、パソコンから電子申請を行う自治体が増えています。

出願手続きの内容としては

■基本情報

  • 氏名
  • 年齢
  • 受験職種 など

エントリーシート

  • 志望理由
  • 学生時代に頑張ってきたこと(ガクチカ
  • 長所、短所
  • 趣味 など

があります。

意外と時間がかかるので、余裕を持って提出締め切りに間に合うように予定を組みましょう。

STEP3:一次試験

一次試験には、

  • 択一式試験(教養試験、専門試験)
  • 記述式試験(小論文※)

※小論文は二次試験のこともある

があります。ステップ1でも話した通り、受験する自治体によってこの択一試験の出題科目が変わることや専門試験や小論文の実施がない自治体もあります。

受験科目は必ず、確認するようにしてください!

STEP4:一次試験合格発表

一次試験終了後、数週間~1か月あたりで一次試験の合格発表があります。
その結果、二次試験に進めるか、進めないかが決定します。

STEP5:二次試験

二次試験は、面接試験が行われます。
面接試験にも以下のような様々な種類があります。

  • 個人面接
  • 集団面接
  • 集団討論 など

実施形式も自治体によって異なるため要確認です!

STEP6:最終合格発表

二次試験が終了後、最終合格者が発表されます。

ここで注意してほしいのが、最終合格したからと言って、内定したとは限らないこともある点です。

実は、公務員の採用は「採用候補者名簿」に最終合格者を登録し、その中から内定者を決めるという2段階方式になっています。

この最終合格というのは、採用候補者名簿に記録されたというだけにすぎない場合が多いです。

そのため、内定の報告が来るまでは、もしものことを想定しておきましょう。

STEP7:内定

ここで、ようやく内定です。

内定すると様々な書類が届き、期日までに健康診断や書類の送付などの手続きが課せられます。

届いた書類に従って、進めていってください!

全体像の把握が重要

本日は、公務員になるまでの流れを7ステップで解説しました。

公務員になるには、様々な段階を突破する必要があります。

今自分がどの段階にいるのか、今行うべき行動は何かなど、必ず確認するようにしましょう!

また、わからないこと等あれば気軽にコメントやDMなどでご相談ください!

わからなことはそのままにせず、この記事を見返す、もしくはすぐに相談するようにしてくださいね!

すぐに行動が大切です!