公務員試験対策.ドットコム【大卒公務員を目指す部屋】

大卒公務員で人生勝ち組を目指そう!

【1日〇時間!】合格する受験生の1日ルーティンを紹介!

こんにちは!たくみです!

 

今回は、

合格する受験生の
「1日のスケジュール」

を紹介します!


もし、今あなたが、

「今の勉強時間で合格できるのかな?」

 

「1日の過ごし方はこれでいいのかな?」

 

「勉強量は足りているかな?」

 

と不安に思っているのなら

この記事は必ず役に立ちます!

 

私は、このスケジュールで実際に

4つの自治体にすべて上位の順位で合格できました!


もともとの私は

  • 偏差値40の底辺高校卒業
  • そこそこの大学へ入学
  • 遊びとバイトのみの、ぐーたら大学生

 

 

そんな私でも、これから紹介するスケジュールで勉強を続けた結果


公務員試験に合格し、両親や親戚からはちやほやされ、友人からは羨ましがられる

 

そんな人生になりました!


この記事を読むと、

合格に必要な勉強量がわかる
✅合格するための生活スタイルがわかる

 

逆に読まないと、

  • 必要な勉強時間が取れていなく、点数が伸びない
  • 周りの受験生に遅れをとる
  • 合格する確率が落ちる

 

こんなことになるかもしれません...

 

こうならないためにも、ぜひ試してみてください!

 

Instagramでは毎日、1分で学べる公務員試験の知識を発信しています!興味ある方はぜひ☟

https://www.instagram.com/takumi_syukatsu

 

 

公務員試験の合格に必要な勉強時間

 

公務員試験の合格に必要な勉強時間はご存じですか?

 

実は...

 

1000時間以上

 

と言われています。

 

「そんなに!?」

 

と驚かれた方も多いのではないでしょうか?

 

この1000時間を確保するために、

1日当たりの勉強時間をあらかじめ決めておくことが必要なんです。

 

 

1日のスケジュールを公開!

 

今回は、実際に僕が行っていた1日のスケジュールを公開しますね。


学校がある日と休日の2パターンを紹介します!

 

【学校がある日】

 

学校のある日は、平均5~6時間ほど勉強してました!

 

その他、授業の空きコマ休憩時間などを活用して何とか勉強時間を確保してました!

 

【休日】

 

休日は、7~10時間ほど!

 

途中でモチベーションが下がって離脱することが一番良くないため


遊ぶときは遊ぶ!勉強するときは勉強する!

 

とメリハリをつけてました!

 

ただ、遊ぶとなると基本は夜から!午前中だけ!など

1日中遊ぶことは避けて、どこかで勉強時間を作るように心がけてました!

 

この勉強時間で1年間勉強を続けたとすると

 

1日平均5時間として約250日(アルバイトや遊びで勉強できない日を考慮)

 

5時間×250日=1250時間

 

1000時間以上の計算になりますね!


専門試験などの勉強もあるのでこれくらいが妥当だと思います!

 

まずは量

今回は、

 

合格する受験生の
「1日のスケジュール」

 

を紹介しました。

 

僕は、特別頭がいいわけではなく(むしろ悪い)覚えもよくなかったので
1000時間以上勉強につぎ込みました。

 

よく、「3か月で合格できた」とか

「そんなに勉強しなくても大丈夫」
言う人もいます。

 

ただ、凡人以下の自分が合格するには「まずは量」

ここしかなかったんです!

 

もちろん、勉強時間は人それぞれです!

 

ですが、

 

「大卒公務員になって人生変えたい!」
「安定した生活を手に入れたい」

 

と思っているのなら、それなりの努力は必ず必要です。

 

ライバルたちはやってますよ!

 

この投記事を参考に、1日の勉強量、スケジュールを見直してみてください!